

クリーニングをお考えの際は、
お早めのご予約をおすすめいたします。
エアコンお掃除シーズン(6月、7月)に入りますと、例年ご予約が埋まってしまい、ご希望の日程で
お伺いすることが難しくなります。
できるだけ、お早めにご予約されることをおすすめします。
エアコンクリーニング価格
通常エアコン
クリーニングメニュー
室外機
防カビ・除菌対策
クリーン彩花は
ウイルス・細菌の繁殖原因である
エアコンを
しっかりお掃除
徹底したウイルス対策処理に
取り組んでいます。
エアコン掃除3つのこだわり
- 内部を徹底分解して高圧洗浄、ホコリ・カビ・ダニを完全除去
- 防カビ・除菌剤(次亜塩素酸水)塗布処理(オプション)
- 米国EPA(環境保護庁)認可 ウイルス除菌剤「ウルトラQ-128*」で仕上げ処理(オプション)
*新型コロナウイルスの除菌・不活性化効果がEPAによって認可・登録(2020年3月13日、EPA登録番号:1839-96-68936)



特殊イオンによる
電気分解クリーニング技術で、
安全確かな処理を行います。
-
実績が違う
毎年2,000台の経験と
特殊ノウハウがあります。 -
熟練技術が違う
エンジニアが徹底洗浄いたします。
-
丁寧さが違う
女性チームが細かく作業します。


クリーニング作業の現場
◎細心・丁寧・徹底
①分解→②洗浄→③防カビ・除菌剤塗布→④米国EPA(環境保護庁)認可ウイルス除菌剤塗布
-
- ①配線も外して完全分解
-
- ②周辺を保護して洗浄
-
- ③防カビ・除菌剤「ウィッキル1000」スプレー塗布
-
- ④米国EPA(環境保護庁)認可
「ウルトラQ-128」スプレー塗布
◎ビフォーとアフター
-
- ▲エアコンフィルター洗浄前
-
- ▲エアコンフィルター洗浄後
-
- ▲真っ黒になった洗浄水
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください!
ご予約は、お早めにどうぞ!