花粉の時期の花粉対策には、室内の掃除もとても重要になってきます。
花粉が多く飛ぶのは9時~15時。
人が活発に活動を始めていない朝は、ほこりも花粉もわりと舞い上がっていないので
朝のお掃除が効果的です。
一度床から舞い上がった花粉は、床に落ちるまでに30分から1時間かかります。
ですから、いきなり掃除機をかけても花粉を空気中に舞い上がらせるだけで意味がありません。
フローリング、家具、電気製品などはできる限り濡れ雑巾で拭き掃除します。
花粉やほこりは舞い上がりやすいので濡れ雑巾でお掃除することで
舞い上がりを少なくすることができます。
一度床を拭いてから、掃除機をかけるといいでしょう。
また掃除機をかける際、引くときは押すときよりも力を弱めにすると床から掃除機が離れず、
余計な空気を舞い上げないので確実に花粉や汚れを吸い取ることができます。