当社は、清掃業なので掃除にタオルは欠かせません。
交通安全で立っていると、地域にお住いのAさんが、時々
タオルを持ってきてくれます。
「よかったら使って下さい」と、毎日立っている姿を見て感謝の気持ちからだと思います。
このように、地域の方から柿やミカンなども頂きます。
また、掃除の仕事を営業しているわけでないのに掃除の依頼も頂きます。
このことが仕事をしていく原点ではないかと、
つくづく思います。お客様に対しても同じで、彩花新聞を持って定期訪問しています。
仕事を求めて訪問しているわけではないのですが信頼が高まって行くのがわかります。
スタッフに対しても同じです。「営業しなさい」と言っているわけではないのですが、
お客様との関係が深まり楽しく仕事をしています。
まさに、我社の理念である「お客様に喜んで頂く」ことで会社もみんな良くなって行く。
意識的に楽観的に対処していけば、
必ず道は開けていきます。
お客様を通じて人間成長、
これが地域に根ざす経営ではないか
と思います。
