25年間お付き合いさせて頂いている歯科クリニックがあります
知り合いの歯科クリニックさんの紹介で、
3ヶ月1回入らせていただいています。
毎回、院長のお母さまが来られて、
鍵を閉めて帰られます。
その際、必ず院内のタオル・スリッパなど取り替えてあります。
お母さまも85歳になられ、
60歳から25年のお付き合いになります。
いつまでも、息子を思う気持ちで、
母心の気持ちは変わらないのでしょう。
私も必ず、スタッフが作業に入っている時、お会いしてお話をするのが楽しみになっています。
いつも思うのですが、子供を思う親の気持ち・・・
これが、日本人の文化をつくりあげたのだなと思います。
そして、家族・商売のありかたに繋がっているのです。
いくら、世の中が変わってもこのことを忘れたら日本人の大事な
「おもてなしの心」を失うのです。
3ヶ月1回お会いすることで、いつもこの部分に気付かされます・
そして、掃除が終わった後、スタッフが自宅まで送ります。
車の中の会話でも、日本人らしさの学びを頂いています。
お母さまいつまでもお元気でいて下さい。
・・・いつもありがとうございます・・・
