いつも同じやり方をしていたら、コツを掴み技術は取得できますが、
それでは、本当の仕事は望めません。
常に何かやろうと一歩先のことを考えて、
仕事を「作り出す」ことで本当のお客様ができるのです。
それには、お客様から喜ばれる仕事を見つけ出し、
お客様との関係を深めて行くことです。
喜ばれる仕事を勘違いして、お客様の要望のみ対応していてはうまくいきません。
お客様はお掃除を我社にどうして依頼しているかを考えるのです。
キレイにして貰う為にプロにお願いしているのに、
自身がなさそうな対応では信頼を失うのは当たり前です。
お客様が望んでいることは何か、問題点は何かを見つける、
それが本当のプロの仕事なのです。
挨拶と笑顔の明るい受け答えをして、お客様にきちんと対応していけば、
そこからコミュニケーションが生まれてお互い共通の話題が広がり、
お掃除に繋がり、喜ばれる仕事が出来て信頼も生まれるのです。
そのことが「作り出す」仕事なのです
