クレームから逃げる会社に、未来はない。 なぜなら、どんなに成功している会社にも、 クレームは発生するからだ。 成功すればするほど多くの人に関わるようになる。 そして、その一人ひとりは全く違う感じ方をする。 だから、ある人… 続きを読む クレームを覚悟しているか?
カテゴリー: 未分類
ピンクのリュッサック
長男・次男の子供たちが来ました。 次男の子供の「紗依ちゃん」が 9/6で1歳の誕生日であることで、 長男家族がピンクのリュッサックをプレゼント。 長男の息子「知彗」はにーちゃん気取りで だっこしてました。 長男・次男… 続きを読む ピンクのリュッサック
マネジメントは、市場を見つか出すとともに、自らの行動によって市場を生み出す
「企業は市場ニーズに応えるもの」という研究者は多い。 だが、ドラッカーはそれを否定する。 それだけでは企業活動を半分しか説明できないからだ。 20世紀初頭に大衆向け自動車の量産化に成功した。 フォード・モーターの創業者ヘ… 続きを読む マネジメントは、市場を見つか出すとともに、自らの行動によって市場を生み出す
三方良し
3年前に開院と同時に契約させて頂いた S耳鼻科が別の場所に新たに開院するとの情報を持って来ました。 この医院は、開院以来、患者さんが多くビックリしていました。 スタッフさんも明るく、とても感じの良い雰囲気が漂ってます。 … 続きを読む 三方良し
ポジショニングマップを描こう!
自分が一番になれる場所は、必ずある。 でも、それはちゃんと探さないと見つけられない。 そのために、地図をつくってみる。 市場の状態を表すマップをつくってみる。 そうやって、具体的に考えていると、 空いている場所が見えてく… 続きを読む ポジショニングマップを描こう!
21年のベテランの退社
21年間働いていただいたベテランのパートさんが退社することになりました。 創業時期の大変な時からなので、本当に助かり感謝しています。 先日、退職願をもらった時には驚きましたが、9月に娘さんが二人目のお子さんの出産があると… 続きを読む 21年のベテランの退社
クレームは素早く対応
盆前のお掃除入っていたH運輸からクレーム電話です。 キッチンの横に、お掃除道具などを置いているところの洗剤が 倒れて溢れて、そして、コピー用紙が床にくついて取れないとのことです。 よく考えたら自分が物を移動させたところの… 続きを読む クレームは素早く対応
駅構内の絨毯クリーング
今度、契約した絨毯クリーニング。 博多駅・小倉駅構内の絨毯が毎月100枚位入って来ます。 この絨毯の汚れをどうしたらいいか今まで悩んであったみたいで、 その悩み対応することができて良かったです。 毎月会社に送って… 続きを読む 駅構内の絨毯クリーング
100 − 1 = 99 だと思っていないか?
学校のテストでは、1点間違えると1点引かれるだけだ。 100−1=99 しかし、現実の社会は、違う。ビジネスの世界では、違う。 100−1=0 そうなってしまう危険性がある。 1点は怖い。 成功し続ける経営者は、概ね楽観… 続きを読む 100 − 1 = 99 だと思っていないか?
報酬前利益を意識しているか?
人は、道具ではない。 人は、手段ではない。 人は、目的。 だから、人件費を削減して利益を出そうとする行為は、おかしい。 それは、最後の手段であって、簡単に手を出すべき手段ではない。 失敗する多くの経営者は、この手段を簡単… 続きを読む 報酬前利益を意識しているか?