何事も必要・必然

過去は、すべて今に至るために起こり、 その今は、 未来を形成するための存在しているといっていいでしょう。 したがって、 すべてのことは起こるべくして起こったともいえます。 「世の中に生起することはすべて必然・必要」なので… 続きを読む 何事も必要・必然

投稿日:
カテゴリー: 未分類

どんぐり村

孫の知彗(チサト)母子と 私の妻と私の4名で、どんぐり村に行きました。 良い天気で最高の気分でのお休みでした。 知彗も、ヤギ・うま・ぶた・ねずみの小動物に触れて かわいいと言って喜んでいました。 うまに乗って、運動場一周… 続きを読む どんぐり村

投稿日:
カテゴリー: 未分類

見られている

人は、周囲から(見られている) と感じるとことで大きく成長します。 特に接客業においては「見られている」との強い人は、 仕事に取り組む姿勢が高いといわれます。 そうした姿勢は、個を成長させ業績もあがるようです。 会社の近… 続きを読む 見られている

投稿日:
カテゴリー: 未分類

御用聞き

我社の仕事のポイントは・・ お掃除に入る前・終わった後の電話や訪問を必ず やっていることです。 このことを通じて信用から信頼に 変わっていくのがよく分かります。 まさに、 松下幸之助の地域でのお役立ちショップなのです。 … 続きを読む 御用聞き

投稿日:
カテゴリー: 未分類

私の人生のきっかけ

祖母から教え (しときんしゃい) ⇩ ダスキン経営理念(祈りの経営)・・・一登園の教え 1日1に今日こそはあなたの人生が生まれ変わるチャンスです。 ⇩ アンドリュー・カーネギー ⇩ ナポレオンヒル (思考は実現する)・・… 続きを読む 私の人生のきっかけ

投稿日:
カテゴリー: 未分類

孫がくる

長男の息子 知彗(チサト)4歳 次男の娘  紗衣(サエ) 7ヶ月 孫二人が久しぶりにきました。 両方ともひとりっ子です。 4歳になった知彗は、 僕の妹と言って可愛がっていました。 また、 これから二人が大きくなって行くの… 続きを読む 孫がくる

投稿日:
カテゴリー: 未分類

今年度スローガン

付加価値 (喜びを与えて人間成長) 目の前に仕事していただけでは、付加価値は生まれません。 どのように喜びを与える仕事が出来るか、そこに意味が隠されているのでは? 信用→信頼されたら上乗せ・紹介につながり・・・リピート… 続きを読む 今年度スローガン

投稿日:
カテゴリー: 未分類

ネットワーク

20年代お付き合いさせて頂いている O歯科医院の院長から私に電話が入る。 義理の弟が亡くなったので掃除してくれないかと言うことでした。 詳しく聞くと、奥さんと弟さんが肺気腫で亡くなったとのことで 遺品や家具などの処理を… 続きを読む ネットワーク

投稿日:
カテゴリー: 未分類

人を好きになること

犬は、その人が好きかどうか、 すぐに分かると言われています。 そこには、毎日の生活の中から 自分自身の成長の糧を得ようとする。 同じように人間も、少しつき合えば相手の感情を理解し、 自分を好きになってくれた人に引きつけら… 続きを読む 人を好きになること

投稿日:
カテゴリー: 未分類

新学期が始まる。

いよいよ新学期がはじまりました。 新一年生が入って来て、 1年生だった子が2年生になりました。 黄色の帽子とランドセルの黄色のカバーがなくなり 雰囲気的に成長したように気がします。 そしてその新一年の中に、いつも最後に来… 続きを読む 新学期が始まる。

投稿日:
カテゴリー: 未分類