朝一番、出社したら電話が入る。 話を伺うと、何か困ってあるようなお掃除の依頼でした。 とにかく、見積もり時間を約束して、前原まですぐ飛んで行きました。 とても優しそうなお母様が出て来られ、息子のために、四国の松山から 片… 続きを読む 母親の愛
懺悔の生活
一燈園・・西田天香 人間は生きるために食べ、 食うには働かねばならないといいます。 そこには人間は生きることが目的であり、 食べることを目的として働くのが人間であり、 人間観、人生観があります。 ところがそれを180度転… 続きを読む 懺悔の生活
ミッションを掲げているか?
会社をつくる時に最初にしないといけないこと。 それは「ミッション」を掲げること。 ミッションは、使命。 あなたの会社が社会から何を担おうとしているのか? どのように社会と関わっていこうとしているのか? 「社会における、あ… 続きを読む ミッションを掲げているか?
税理士さんにお礼の挨拶
会社を設立した21年前からお世話なっていた 税理士さんが、高齢の為に廃業されることになり 今回が最後の決算手続きで来られました。 出会いの経緯は、 糸島の整形外科を清掃させて頂いていた時、 そこの事務長さんの紹介でした。… 続きを読む 税理士さんにお礼の挨拶
小さな職場体験
孫(知彗5歳)が、毎週日曜日に 糸島の実家、我が家に来ています。 その孫が、近くにあるカフェ 「糸島ピクニックビレッジ」 でお手伝いしたいと言い始めました。 いきさつは、最初、そこの広場で、 自転車・滑り台などで遊んでい… 続きを読む 小さな職場体験
クレームで関係は深まる
20年間、毎月お掃除に入らせて頂いている クリニックがあります。 本日、スタッフが忙しいために現場に入りました。 院長に「お世話になってます」の挨拶をすると、 開口一番、 「社長大丈夫ですか」の心配のお言葉を頂く(笑) … 続きを読む クレームで関係は深まる
新しいチャレンジ
公共の場で、カーペットの清掃が出来ないため、 1枚1枚剥がして、 毎月100枚のじゅうたんが会社に送られてきます。 最初は、どのようにして洗うか、色々と考えてやったのですが 中々キレイにならずクレームが続きました。 色々… 続きを読む 新しいチャレンジ
外壁清掃
半年前に、家の外壁清掃(カビ取り)の見積もりを 出していたのが決まりました。 現場は、外壁の前に池があるのです。 その池から、青カビの菌が風にさらされて 飛んできているのが原因でしょう。 まだ、家が建って4年ぐらいという… 続きを読む 外壁清掃
仕事の意味は現場にある
エアコンクリーニングキャンペーンが始まって 20日が経過しました。 8月半ばまでの3ヶ月半の期間に1000台を目標にしています。 なんとすでにもう、300台に到達しようとしています。 どうしてこんなに早くこの数字になるか… 続きを読む 仕事の意味は現場にある
イノベーションを見出す
経営者環境は目まぐるしく変化しており、 経営者は日々大量の情報にさられています。 追い風もあれば逆風もあり、対応を間違えれば 企業の存亡にかかわることあります。 大切なのは、変化に一喜一憂するのはなく、 変化がもたらすイ… 続きを読む イノベーションを見出す