いよいよ年末のお掃除シーズンに突入します。 チラシ配布を行っていますが、 まだ、 効果は出ていません。 しかし、 11月の半ばからお客様の意識も高まると思います。 早めの対応が大事です。 年末お掃除キャンペーンの昇り旗も… 続きを読む 年末お掃除大作戦
提案書の大事さ
焼肉チェーン店で市内に10店舗ある お客様との契約が成立しました。 これだけのお店なのに、定期的にお掃除を していないのです。 ある異業種の集まりで営業部長(息子) が情報を持ってきました。 これがきっかけで何店舗かスポ… 続きを読む 提案書の大事さ
経営で、上手くいくコツは、
やはり 「創客」 その為には、「心構え」が大事だと、 その心構えは、次の3つのかけ算! ①利他性・・・自分の時間を節約してお客様に使う →具体的には、長時間労働と年中無休の精神 (あくまでこれは、経営者か経営陣を目指す人… 続きを読む 経営で、上手くいくコツは、
お客様のいいところ注目する
接客サービスによって、お客様も気持ちが変わります。 そして、それがその売り場の売上や、 お客様がリピートとなって、 何度もお買い上げ頂くことにつながります。 そのためには、 まず自分自信がお客様を好きになることが大切です… 続きを読む お客様のいいところ注目する
仕事とは喜ばれること
人は、自分のメンタルブロックを打ち破るごとに、 大きく成長していく。 メンタルブロックは、自分では正しいと考えていること、 思い込み。 人は、多くのメンタルブロックを抱えている。 だから、飛躍するためには、 このメンタル… 続きを読む 仕事とは喜ばれること
「社会貢献」を真剣に考えているか?
自分だけが良くなってやろう。 そういう、やり方や生き方は、 一見、強そうに見えても、どこかに弱さがある。 確かに、エゴはエネルギーになり得る。 恐怖や欲望に根差した動機は、強い。 しかし、エゴのエネルギーで突っ走り続ける… 続きを読む 「社会貢献」を真剣に考えているか?
好きになるとお客様が変わる
お客様を好きになると、 お客様のことがわかるようになってきます。 たとえば「このお客様の好みはこんな感じだったな」 とか「先日いらしゃったときは、あれを買い上げ頂いたな」ということが、 お客様の顔を見た瞬間に思い出せるよ… 続きを読む 好きになるとお客様が変わる
これが商売
最近、近くにあるお店に水汲みに行っています。 店内には、商品を販売するスペースと、横に水汲み場があります。 販売機に100円いれ10リットルの水を購入することができます。 お店の方は関わらないで購入できます。 しかし、た… 続きを読む これが商売
心のブレーキ」を持っていることに気付いているか?
人は誰でも知らず知らずの間に、 たくさんのブレーキを心に装着している。 その「心のブレーキ」を「メンタルブロック」という。 メンタルブロックは、思い込み。 過去に正しいと思って獲得した考え方。 しかし、過去に正しかった考… 続きを読む 心のブレーキ」を持っていることに気付いているか?
あきらめないで早目の訪問
チラシ配布で回っていると、以前、外車を扱っている所が 改装かなと思い、訪問していませんでした。 久しぶりに通ると、 そこにクリニックが5件程出来ていました。 そのうちの3件は開院間近のレセプション準備をしてありました。 … 続きを読む あきらめないで早目の訪問