お客様であるビルのオーナーさんから 「彩花さんの事務所近くにアパートを建てるので、 是非とも地鎮祭に参加してください」 と案内状を頂きました。 このお客様との付き合いは、ホームページからの 問い合わせが始まりです。 もう… 続きを読む 地鎮祭
ドラッカー5つの質問
①われわれの使命は何か❔ ②われわれの顧客は誰か❔ ③顧客は、何を価値あるものと考えるか❔ ④われわれの成果は何か❔ ⑤われわれの計画は何か❔ &#x… 続きを読む ドラッカー5つの質問
接客サービスの心構え
接客サービスとは、お客様に喜んで頂ける仕事です。 そして、それが自分自信の喜びになります。 それはすばらしい、やりがいのある仕事です。 しかも、接客業には経歴や学業は関係ありません。 自分自身がお客様を大切にし、努力すれ… 続きを読む 接客サービスの心構え
仕事のを通じての「幸せ」とは何か
それは「価値」という言葉に 置き換えられるのではないだろうか。 会社は「価値」を生み出している。 それは、 お客さんへの「価値」 社員への「価値」 協力業者さんへの「価値」 株主さんへの「価値」 会社に関わるすべての人へ… 続きを読む 仕事のを通じての「幸せ」とは何か
決断
もう10年以上おつきあいさせて頂いているクリニックの エアコンクリーニングに入りました。 エアコンキャンペーンも終わりにかけて、大変な事故が起こりました。 慣れと心の油断からの事故です。 15台というたくさんの台数の掃除… 続きを読む 決断
喜んでいただける仕事を
ホームページから問い合わせがあっていたお客様から 予定確認の電話が入る。 何社かかけてあったようで、どこかわからなく 再度確認の電話でした。 ロボットエアコン・室外器・抗菌の仕事を予約してあったが どんな会社でどんな人が… 続きを読む 喜んでいただける仕事を
理不尽なお客さんに 「NO」と言っているか?
「二度と来ないで下さい」 私たちは、お客さんに、そうお願いする権利がある。 お客さんが会社を選ぶ権利もあるが、 会社がお客さんを選ぶ権利も、あるのだ。 提供者と受益者、会社とお客さんは、 「不離一体」の関係だ。 どちらが… 続きを読む 理不尽なお客さんに 「NO」と言っているか?
打ち上げ
エアコンクリーニングキャンペーンの 打上げをおこないました。 もちろん表彰をかねてもあります。 3ヶ月半の長いキャンペーンで 1000台の目標達成したようです。 この近年はホームページの競争厳しくなり 昔みたいな成果が… 続きを読む 打ち上げ
お客さんと会社の接点を築いているか?
一度、成功したビジネスで一生食っていけた。 手にした職で一生食っていけた。 そんな時代は終わってしまった。 私たちは恐らく人類史上初めて、 「一度手にした職業やビジネスで一生を過ごせない」 という時代を迎えている。 それ… 続きを読む お客さんと会社の接点を築いているか?
千度塩
無病・息災の行事。 隣組の組長さんが、黒磯海岸から 500個石を集めてきます。 大きさも、加減のいいのを集めてきてあります。 それを、大祖神社の鳥居の前に500個の石を置き 神殿の前の石置場まで15m位を往復します。 … 続きを読む 千度塩