ある歯科の清掃に休日の日に3ヶ月に1回入ります。 信用されて裏口を開けてくれているので こちらが清掃後、完了書を置いてくるのです。 そして後日確認電話をしています。 それが確認の電話しておらず会社にクレームの電話がありま… 続きを読む 完了書の意味
人間の心の動き
つまずいたおかげで つまずいたり転んだりしたおかげで 物事を深く考えるようになりました。 過ちや失敗をくり返したおかげで 少しずつだが、人のやることを暖かい目で 見られるようになりました。 何回も追い詰められたおかげ 人… 続きを読む 人間の心の動き
経営の本質を理解しているか❔
経営は、人が、人のためにやっている、人の活動。 だから、それが、 どれだけ収益を上げても、 どれだけ大きくなろうとも、 どれだけ名声を得ても、 人のためになっていなかったら意味がない。 経営の定義は、 「関わるすべての人… 続きを読む 経営の本質を理解しているか❔
ノボリ効果
事務所の前で「ノボリ」を上げていると、 年配の女性がこちらを見て立ち止まってました。 声をかけると、 「今までエアコン清掃を頼んでいたところに連絡しても繋がらない」 と話されました。 「多分潰れたのではないか」と・・・。… 続きを読む ノボリ効果
「変化から目を背けていないか?」
私たちは「変化の時代」に生きている。 そして、変化の時代に大切なのは、 強いことでも、大きいことでも、優秀なことでもない。 大切なのは「適応する」ことだ。 だから、私たちが最も身につけるべき力は「適応力」だ。 そんな適応… 続きを読む 「変化から目を背けていないか?」
エアコンクリーニングキャンペーン
あおあおとした緑、爽やかな風、 気持ちいい5月晴れの季節です。 このすがしい季節を、身体中で感じたいと思う頃です。 彩花は、5月から恒例のエアコンキャンペーンが始まります。 スタッフは、サービスマンとしての腕の見せ所でも… 続きを読む エアコンクリーニングキャンペーン
サービスマン
彩花のスタッフは作業員でなくサービスマンです。 その為には、笑顔を通じてお客様への 豊かな環境を目指す会社でなくてはなりません。 また、そのことから、 お役立ちを深めて人間関係を作って行くことも大事。 これだけして置けば… 続きを読む サービスマン
エアコンクリーニングキャンペーン
5月から例年のエアコンキャンペーンがスタートしました。 3ヶ月半の期間に1000台が目標です。 幸先よくスタートして、半月で152台に・・・ 昨年の時点より62台も増加です。 車8台に「社長似顔絵」入りキャンペーン広告を… 続きを読む エアコンクリーニングキャンペーン
即時行動が習慣になっているか?
社長は成長し続けなければならない。 なぜなら社長の成長がない限り、 会社の安定も成長も望めないからだ。 それでは成長し続ける人というのは、 どういう人だろう? 成長し続けられる人の大きな特徴の一つは、 「第一歩が、早い」… 続きを読む 即時行動が習慣になっているか?
たらい回し
スマホの液晶画面にヒビがはいりました。 しかし、機械本体がまだ2年経ってないので 他のメーカーに乗り換えれば金額の負担が減るのでは? と思い持っているメーカーではないショップを訪問しました。 ショップでは、若い男性の方が… 続きを読む たらい回し