交通安全

4月から事務所の前の横断歩道に子供達の誘導に立つようになって、
早いもので3ヶ月半がすぎました。
米屋さんのご主人が体調をこわされ、引き継いで立つようになり、
この期間に沢山の子供達と出会うことが出来ました。
毎日見ていて、子供達の変化にはビックリさせられます。
最初、私も恥ずかしく、交通安全の黄色い旗だけ持って立ってました。
なぜか、子供達は中々溶け込んでくれません。それではと思い、
黄色の帽子をかぶり、黄色のジャンパーを着たら、
子供達の顔が日増しに変わっていきました。
次は、子供達の一人ひとりの名前を覚えようと思いました。
今、私が立っている交差点を30名位通るのですが、
一学期間で20名位の名前を覚えることができました。
そうしていたら、笑顔・挨拶が良くなり通学時間も早くなったのです。
最初は7:45~8:20まで立ってましたが、
一学期の終わりは8:15に全員が通過して行きました。
ある一人の子供の話ですがいつも最後に通過していた
2年生の「江藤君」という子です。
いつも眠たい顔して、雨が降ってないのに傘をさしていく少年・・・
その子の名前を最初に覚えました。
そして、その子に毎日「江藤君おはよう」といい続けると、
彼の顔が変わって行くのに気づきました。
そして、通過時間に、毎日声かけして「今日は早いよ19分」次の日は18分、
その次の日は17分と言い続けると・・・12分までに、一番早い時は7分に、
通過しました。もう一人は今年入学の「つばさ君」です。
1ヶ月間はおかあさんが、横断歩道のところまで送ってきてました。
一人で行けるようになっても心ぼそそうに通学していましたが、
その子も、変わり、明るく通学するようになりました。
もう一人は4年生の「まなみちゃん」です。
おとうさんが、地下鉄通勤しているようで、今までは遠回りして
一緒に来ていたようですが、明るい挨拶と名前を呼びかけることで、
お父さんから一人たちしました。
この3ヶ月半で、子供を通じて、色々と学ばせてもらいました。
このことは、従業員に対しても同じことで、
スタッフの通勤が早くなり朝礼も10分早くなりました。
3ヶ月半、地域に関わり、皆さんから「ありがとうございます」の声を頂き、
いい勉強になりました。
又、9月から二学期が始まるので、子供達の成長を見守って、
自分も子供達と一緒に成長して行きたいと思います。
 
 
2017/07/17
ハウスクリーニング 福岡