それぞれ、 担当が白板に今月分の予定をお客様に連絡して入れてます。 そんな中、クレームが発生しました。 この担当者は、担当が変わってから初めて連絡をしているのですが、 予定を入れるのに今までの情報を、確認しないまま、 連… 続きを読む 自分勝手な仕事をするな
カテゴリー: 未分類
彩花のネーミングにしたのは
お掃除を通じて彩(いろどり)のある仕事にという発想です! 1、美しい色をつける 2、姿や様子。 まさにサービスだと思います。 そのためには訪問が大事になってきます。 訪問をただ行うのでなく、観葉植物・花を持って行き、 そ… 続きを読む 彩花のネーミングにしたのは
素直な言葉と行動
すぐに言い訳や口実を口にする人は、 信用されないものです。 逆に人に好かれ、信用される人は、 心を開いて率直に相手と交わる性格の持ち主です。 言葉と行動に対して率直で、 かけひきをしない人は好かれます。 もちろん素直さは… 続きを読む 素直な言葉と行動
仕事の組み立て
作業現場に行ってですが、 流れの中に、道具・車の掃除を入れ込むことが大事なのです。 例えば、料理人は包丁研ぎまで入れているので 最高の仕事ができるのです。 掃除でも同じことが言えます。 それには、お客様の情報・スタッフの… 続きを読む 仕事の組み立て
喜びの種まき
あるN歯科クリニックに 久しぶりに清掃にはいりました。 清掃後に持っていっていた観葉植物が こんなに成長しています。 あんなに小さかったのに・・・ 受付のカウンターの上で元気にしていました。 笑顔でお客様を迎えている姿を… 続きを読む 喜びの種まき
光と影
「太陽」と「月」は「光」と「影」の象徴のようにいわれます。 私たちの仕事にも、多くの人に注目され、 直接賞賛される「光」のような仕事と、あまり目立たず、 評価されにくい「影」の仕事があります。 光があるから影が生まれ、 … 続きを読む 光と影
地域に根ざす
糸島から営業スタートしました。 まず、定期売上がほしいので、 歯科・地域のクリニックの営業を図る。 安定した、売上確保ため、たまたま、 この20年前位に歯科開業医が多かったの そこに目を付ける、そして、いとこが、 歯の医… 続きを読む 地域に根ざす
カキ(牡蠣)とワシ(鷲)
カキは、固い殻におおわれ、 その内部は天国のようなものです。 外界で繰り広げられている生存競争など、 まるで別世界の出来事です。 食物は海中をただよい、 カキの口もとへと運ばれてくるのですから、 それを待っていて口に入れ… 続きを読む カキ(牡蠣)とワシ(鷲)
また、マスクを
新学期も始まりました。 交通安全で立たないといけないのですが。 始めの何日間はPTAの方が立ってます。 立っていることは立っているのですが、 立ちたくない雰囲気が漂ってます。 マスクをして、誰かわからいようにしています。… 続きを読む また、マスクを
表情・スマイル
素敵な表情とスマイルは、 顧客だけでなく周りの人間を“いい感じ”にさせ、 その人を手助け、支援することができるけど、 敵対的だったりマイナスの表情は周りの人間を “いやな感じ”にさせ、意気消沈させるもんね。 我々はみんな… 続きを読む 表情・スマイル